もう大丈夫。今日から諸々再開しよう。
今日は11月11日で月曜日、CD51。
(月)だから恒例の“Gのお着替え”をして今週のスイッチを入れるところだ。
先日より体調のことを心配して何かと抑えていたが、もうそろそろ大丈夫そうだ。
と言う今日は、先の退院から80日目で、取りあえず前回、前々回の75日、79日は越えたことになる。
だからと何も良いことなどある訳ないけれど、先の短命(退院から再入院までの期間)だった不名誉は取りあえず越えた。
“少なくとも年内はなし”、としているのだから、80+51で“131”を越えなければならないということになる。
もちろん、それを越えたらいい、等と言うものでは全くない。
ただの“目安”だ。
入院なんてあんな辛いものそもそもごめんだ。
でも、今年シデカシタこと(3度入院)を思い返せば、大丈夫、大丈夫とおおらかに構えられないところは何とも切ない。
それはそうでも、1日1日を乗り越えながら遥か遠く――計算上次は“241日”=04/20、ピンと来ない(*_*)――へ行かねばならない。
日々闘いだ。
頑張ろう。
頑張ると言えば「リハビリ自主トレ」も今日から再開したい。
この2日“全休”としていてやはり楽だなと思った。
それに、たとえ2日でも全然動かないと体の固まりが強い。
なかなか成果を感じられない「リハビリ自主トレ」でも、何もしなければ目に見えないところで“退化”が進むに違いないと思えた。
とするところ、今は悩める事案について“「日常の歩行器トレ」禁止(→一旦11/12まで)”の最中だ。
明日の施設のリハビリで様子を見直すことになっている。
“「日常の歩行器トレ」禁止”とされたこの1週間、僕なりにチャレンジをしたことがあるので、それが少しでも成果――・・・とまでは言わない。微々たる変化でいい――があると嬉しい。
状況があまり芳しくなく、今年の目標を大きく変更したところであっても引き続き取り組むことに変わりはない。
計画(目標)とは難しいものだ。
なかなか思い通りに行かない。
それでも、その時々に都度修正をしながらでも前に進められればいい。
計画や目標ばかりに囚われず、
ここはおおらかに捉えよう。
時は止まってはいない。
日々進んでいるのだ。
頑張ります。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- すわ!50回目・・・、それはいい。 「今」を前向きに振ろう。(2019.12.09)
- 「今は考えない」の連続・・・。(2019.12.08)
- その微々×微々たるものが・・・と信じよう。 (2019.12.07)
- 12月、早1週間・・・。特になし。(2019.12.06)
- 目指せ“臨界”、“火星”に行こう!?~(追伸)【恐い世の中】~(2019.12.05)
コメント