色々降ってきた良い一日。(・・・だったら良いのだが)
今日は01月12日火曜日。
何だか今日は雪が降るとか平野部でも積もると言われているけどどうなのだろう。(ワタシは平野部在住)
残念ながら自分で外を眺められないので誰かに見てもらおう。(どちらでもいいけど)
さて、このところウダウダ書いているロケーションがナンタラカンタラの話。
(これは車イス座位における“左手”のリハビリのこと)
昨日も午前に色々考え、良いと思われる一つの「形」をようやく見つけた。まあまあ苦労した。
今日の午後マッサージリハの先生が来られるからその時見てもらって評価してもらおう。
しっかり準備も済ませて前回のようなこと(準備が間に合わず見てもらえなかった)がないよう十分気を付けたい。もう逃す訳にはいかない。
ワタシは急いでいるのだ。
昨日試したところでは良いと思われる微かな兆候(?)が見られるから良いと思うのだが、過去の過ち※を繰り返さぬようキチンと先生に見てもらいたい。
※過去の過ち→良かれと思って“我流”で事を進めたが実はあまり意味がなかった。それに気付かずそのままやり続け成果も出なかった。
また、昨日は普段のリハビリ担当ではないのだがリハビリにとても詳しい方にたまたまお会い出来た。
そこで先の事とは別の案件(こちらは車イス座位における“体幹”)について一言相談申し上げとても良いヒントをもらった。
ワタシが悩める状態にあるタイミングでお会い出来たのも良かった。
思い返せば正に「偶然」の出来事だった。
で、それを先に考案した形と組み合わせて更に良いと思われる合体の「形」を思い付いた。
(車イス座位における“左手”と“体幹”のリハビリ→ワタシが理想とする「ながら」の取り組み)
これを実施するためには一つ部材が必要なのでそれは昨日某有名通販に発注し明日届く。
もう、楽しみでならない。
早く実施したい。
これで成果を出せれば良いのだが。
成果を感じるにはそれ相当の時間も要すだろう。
結構キツそうな「形」になるが諦める訳にはいかない。
負けずに頑張ろう。
・・・と、昨日は色々なものが降ってきた良い一日だった。
偶然と偶然がたまたま重なったようなものだが、考え続け思い続けた結果のものとしたい。
違う違う、今はまだ成果を出すためのスタートラインに立った(かも知れない)だけ。
問題はこれからだ。
さて、どうなることだろう。
楽しみです。
最近のコメント